説き残した『宇宙の法』を説きたい
エル・カンタラー 2004年12月18日の霊言メッセージ
メッセージの一部紹介
我は、エル・カンタラーなり。
ここにおき、あなた方に、次の法が継がれることを、宣言しに参りました。
このたびのわたくしの不祥事により、この地上の計画が大幅に狂ったことを、
皆さまに、心よりお詫びをし、
今後、九次元でないこの人を通し、九次元の法を降ろすということを、
今、ここに宣言させていただきます。
本来であるならば、九次元が管理するべき法灯を、この類い稀なる資質を与えられしこのチャンスに、例外ではございますが、わたくしの穴埋めとして、今これから、九次元の法を、ここに、これよりレムリアに、降ろさせていただくということ。
そのことをわたくしは、今日、宣言しに参りました。
あなた方は、自分の使命というものを大切にし、今世の使命を誇りに思っていただきたい。
わたくしが犯してしまった罪というもの、過ちというものを、どうか学びにし、二度とこのような事態が起きないという方向に、あなた方が人類を導いていただきたい。
わたくしの犯した罪というものは、これから幾年々の中で、わたくしが皆さま方に、人類に対して償っていく。そのようなことを思い、今できる限りの協力をもって、今回、わたくしは、この任にあたろうと思っております。
なぜ、わたくしが出てきたかと申しますと、九次元として、降ろし残した法というものがございます。これは、わたくしの権限により降りるものなのです。
本来は、わたくしの言葉をこのようにストレートに降ろせる者はいないので、本来であるならば、ORが降ろすべき法でありました。しかし、ORが使えなく、そして、今ここにおいて、天上界へのアンテナと通信機が、通信システムが完了したことにより、わたくしは、降ろしそびれた、わたくしの課題でございました、宇宙の法の部分というものを、わたくしの責任におきまして、語っていきたいと思うのです。
宇宙界の者は、宇宙の法というものを、皆さま方がお考えのように、降ろすことができるのです。しかし、そのようなものではなく、まず、わたくしが、エル・カンタラーとして降ろすべきであったという宇宙の法という部分を、まず、わたくしが保管し、わたくしがあの使命の中で降ろすべきであったものを先に降ろさせていただき、その上で、ほかの九次元指導霊からの宇宙の法の部分を出していただけばよいのかと思うのです。
エル・カンタラーとしての仕事が残っているのです。
エル・カンタラーとしての、これから一番出さなくてはいけなかった法の部分というのが残っているのです。
書籍
タイトル | スピリチュアルメッセージ集12 マヌ、墨子、エル・カンタラー |
出版 | 新日本文芸協会 |
ISBN | ISBN-10: 443418010X, ISBN-13: 978-4434180101 |
価格 | 1,143円(税抜) |
内容 | メッセージ本文とともに、平原春彦氏による解説を収録 収録された霊言をそのまま本文にすると共に、収録に立ち会われた平原春彦氏が霊言ごとに当時の背景の解説、および使われている用語の解説をされています。これにより天上界から降ろされた一つ一つの霊言の意義をより深く理解することができます。 |
購入 | amazon, 取扱書店, ウェブ販売(きれいねっと) |
同時収録 2004年12月11日 マヌ 「わたくしはいつも盛装して出てきています」
2004年12月18日 墨子 「実生活に即した愛を説きます」
電子書籍(kindle)

タイトル | スピリチュアルメッセージ集12 マヌ2 墨子 エル・カンタラー |
出版 | レムリア・ルネッサンス |
ASIN | B00QE35GWO |
価格 | 300円 |
内容 | 書籍と同様 |
購入 | amazon |
同時収録 2004年12月11日 マヌ 「わたくしはいつも盛装して出てきています」
2004年12月18日 墨子 「実生活に即した愛を説きます」
音声CD
タイトル | スピリチュアルメッセージ集11、12 大天使ミカエル、マヌ 墨子 エル・カンタラー ライブ音声CD |
出版 | 新日本文芸協会 |
ISBN | ISBN-10: 4434181106, ISBN-13: 978-4434181108 |
価格 | 1,905円(税抜) |
内容 | ライブ音声 今回、書籍に合わせてアマーリエを通して降ろされたライブ音声を収録したCDも同時発売いたします。個人情報等の関係で、人名等に関しましては消去しておりますが、天上界からの霊言をそのまま公開しておりますので、直接、その言霊にふれていただくことができます。 |
購入 | amazon, 取扱書店, ウェブ販売(きれいねっと) |
同時収録 2004年12月11日 大天使ミカエル 「悲壮感漂うミカエルの姿が基本です」
2004年12月11日 マヌ 「わたくしはいつも盛装して出てきています」
2004年12月18日 墨子 「実生活に即した愛を説きます」
2005年02月26日 エル・カンタラー 「今こそ宇宙の法を」
2006年03月25日 エル・カンタラー 「地球創世とシフトアップ」