日蓮聖人
「本来の法の編纂という佳境にはいってきた」
スピリチュアルメッセージ集15 2005年1月22日の霊言もくじ
- いよいよ佳境に入ってきた
- 天上界はすべてを見ている
- あなた方に彼の夢を託しましょう
- あきらめないでいただきたい
- もう一度愛の磁場あふれる原点に戻したい
- 人を裁いてはいけない
- あなた方の本来の使命を果たしていただきたい
- 法というものは紙に描いた餅ではない
- 菩薩の修行をしましょう
- 天上界とのパイプはつながっている
- 通信機の修復度合いがすばらしかった
- 高度な男女の法を学ぶ機会
メッセージの一部紹介
いつかあなた方がこのわたしたちの世界に戻ってきたとき、あなた方に生きてきた想念テープというのを見せるときがあるのです。そのときに最も黄金色に輝く、ほんとうに価値のある仕事が何であったのかということ。そのときあなたは見ることがあるでしょう。人生の様々な一こまがある中で、最も価値のある黄金色に輝く部分、それがたぶんレムリアで仕事をした、神様の言葉に波動を合わせ、仕事をした瞬間であったということ。そのことをあなた方が悟る時が来るでしょう。
その時に誇らしく、一面に黄金色に輝く想念テープを見ることがかなうあなた方となれるように、今のこの苦しみを、この悲しみを乗り越え、あなた方の本来の使命を果たしていただけることを、この日蓮、心より今日、あなた方にお願い申し上げます。
まだまだ天上界の指針として、具体的なことを降ろしたいことはあるのですが、今はこのいくつかの事件というものを通して、あなた方が学んだこともあると思うのです。
法というものは紙に描いた餅ではない。
このように実際、様々な事件が、生活に根ざした、人生に密着した事件として起きた時、どのように対処していくか。どのように勇気をもって、愛と協力をもって乗り越えていくことができるか、そのことが、そのままが法であるということ。
神のみ心に照らし合わせながら、あなた方のように、神の使者としての仕事をいかに果たしていくのかということ。そのことをほんとうに行動でき、実際にこの地上によい仕事ができるかということ、そのことがね、本来の法の意味なのです。
法というと宇宙の法、なんとかの法、どういうふうにする、座禅法、どうのこうのとあなた方は方法論でしか、捉えようとしないかもしれない。そんな方法論なんかいくら頭に入っていても、こういう現実的な時に、信仰の原点は何なのか、そして人が助け合うとはどういうことなのか、差別し、裁き合うことがいかに神のみ心から離れていることなのか、真の神の使者としてどう生きるべきなのか、それをしっかりと判断し、学んで、行動できる人たち、その者たちこそが、法が学べた者であり、そしてそのような今回のような事件を通して、それを書物に残していくことのほうが、単なる理論書として出しただけの法の書籍よりも、よっぽど価値のある、後世の者たちを救うものであるということなのです。
書籍
タイトル | スピリチュアルメッセージ集15 日蓮聖人 |
出版 | 新日本文芸協会 |
ISBN | ISBN-10: 4434180134, ISBN-13: 978-4434180132 |
価格 | 1,143円(税抜) |
内容 | メッセージ本文とともに、平原春彦氏による解説を収録 収録された霊言をそのまま本文にすると共に、収録に立ち会われた平原春彦氏が霊言ごとに当時の背景の解説、および使われている用語の解説をされています。これにより天上界から降ろされた一つ一つの霊言の意義をより深く理解することができます。 |
購入 | amazon, 取扱書店, ウェブ販売(きれいねっと) |
電子書籍(kindle)

タイトル | スピリチュアルメッセージ集15 日蓮聖人5 |
出版 | レムリア・ルネッサンス |
ASIN | B00U3YKMC4 |
価格 | 300円 |
内容 | 書籍と同様 |
購入 | amazon |
音声CD
タイトル | スピリチュアルメッセージ集15、16 日蓮聖人、高橋信次 ライブ音声CD |
出版 | 新日本文芸協会 |
ISBN | ISBN-10: 4434181122, ISBN-13: 978-4434181122 |
価格 | 1,905円(税抜) |
内容 | ライブ音声 今回、書籍に合わせてアマーリエを通して降ろされたライブ音声を収録したCDも同時発売いたします。個人情報等の関係で、人名等に関しましては消去しておりますが、天上界からの霊言をそのまま公開しておりますので、直接、その言霊にふれていただくことができます。 |
購入 | amazon, 取扱書店, ウェブ販売(きれいねっと) |
同時収録 2005年1月29日 高橋信次 「天上界はすべてを見ている」
2005年のリストへ
2003年06月21日 日蓮聖人 「レムリアの立ち上げに際して」
2003年08月09日 日蓮聖人 「悟りと霊道」
2004年08月20日 日蓮聖人 「女神のもと仏弟子が法の再編纂を」
2004年10月30日 日蓮聖人 「インターネットを利用した今後の活動方針」
2004年11月25日 日蓮聖人 「法の編纂とは」
2004年12月11日 日蓮聖人 「覚悟と決意のない者は置いていかざるを得ない」
2005年03月03日 日蓮聖人 「世界中の眠れる光の天使たちへ法を伝えよう」
2005年07月23日 日蓮聖人 「過去世よりも今世の実践こそ」
2005年10月06日 日蓮聖人 「新たな志高き者たちとともに」
2005年10月20日 日蓮聖人 「霊障への対処の仕方」
2006年01月14日 日蓮聖人 「今こそ救世運動のバトンを世界へ」
2007年04月09日 日蓮聖人 (タイトルなし)
2007年04月21日 日蓮聖人 (タイトルなし)